①ホーム画面の「履歴を見る」をタッチします。
Readerで履歴を確認するには
計測したデータは、Readerの履歴で確認することができます。また、履歴オプションを使って、複数日にわたる情報を要約して表示することもできます。
履歴の見方

②矢印をタッチして履歴オプションを表示し、確認したい項目をタッチします。履歴オプションには、次のようなものがあります。

履歴
センサーをスキャンしたり、血糖値やケトン体値測定を行うたびに、結果が登録されます。グルコース値にメモを入力した場合、その行に鉛筆マークが表示されます。詳細情報やメモを確認するには、確認したい記録をタッチしてください。

日内グラフ
日付ごとのグルコース値のグラフです。表示されるグルコース値の最大値は350mg/dLで、これを超えたグルコース値は350mg/dLとして表示されます。
グラフには目標グルコース範囲と、食事のシンボル、入力した超速効型インスリンのメモが表示されます。8時間の間に一度もスキャンしないと、グラフに間隔があく場合があります。また、Readerの時間を変更すると、時計マークが表示され、グラフに間隔があいたり、グルコース値が非表示になることがあります。

平均グルコース値
6時間ごとの時間枠における平均値がグラフで表示され、グラフの上には選択した期間全体の平均値が表示されます。目標グルコース値よりも高い、または低い測定値はオレンジ色で表示されます。
矢印をタッチして、過去7、14、30、90日の期間を選択できます。

日内パターン
代表的な1日のグルコース値の変動パターンとばらつきを示すグラフです。黒い線はグルコース値の中央値、グレーの範囲は測定値の範囲(10〜90パーセンタイル)を示します。日内パターンの表示には、少なくとも5日分のグルコースデータが必要です。
矢印をタッチして、過去7、14、30、90日の期間を選択できます。

目標範囲内であった時間
測定したグルコース値が目標グルコース値の範囲より高い、低い、もしくは範囲内にあった時間の割合を示します。
矢印をタッチして、過去7、14、30、90日の期間を選択できます。

低グルコースイベント
6時間ごとの時間枠における低グルコースイベントの回数がグラフで表示され、グラフの上には合計回数が表示されます。低グルコースイベントは、測定されたグルコース値が、15分間以上70mg/dLより低い値を示していた場合に記録されます。
矢印をタッチして、過去7、14、30、90日の期間を選択できます。

センサーの使用量状況
センサーをスキャンする頻度に関する情報です。1日にスキャンした回数の平均と、スキャンして測定データを取得することができた割合を表示します。
矢印をタッチして、過去7、14、30、90日の期間を選択できます。

重要
- グルコース履歴を解釈する際には医療従事者の方と一緒に行ってください。