A.ケースの素材や厚さ、NFCアンテナの感度によって異なります。
シリコンやプラスチック製などではケースのままでスキャンできる場合が多いです。
アルミニウムや金属、伝導性の高い素材であるとケースを外す必要があるかもしれません。
よくあるご質問(FreeStyleリブレLink)
FreeStyleリブレ、FreeStyleリブレPro、フリースタイルプレジジョンネオのよくあるご質問はこちら
- NFCに関する質問
- Readerに関する質問
- 機種に関する質問
- 言語に関する質問
- 個人情報管理に関する質問
- 使用上の注意に関する質問
- 設定に関する質問
- 測定に関する質問
- データに関する質問
- ネットワークに関する質問
- バージョンに関する質問
- バッテリーに関する質問
- リブレViewに関する質問
NFCに関する質問
- Q.FreeStyleリブレLinkでセンサーをスキャンするにはスマホケースは外す必要がありますか?
-
- Q.NFC(近距離無線通信)とは何ですか?どうすれば確認できますか?
-
A.NFCは無線通信技術で、お使いのFreeStyleリブレセンサーが無線で他のデバイスにデータを送信できるようにします。
Androidユーザー:お使いのAndroidスマートフォンにNFC機能があり、NFCが有効になっている必要があります。最新のAndroidスマートフォンの多くはNFCをサポートしています。お使いのスマートフォンのマニュアルを確認するか、またはスマートフォンの [ 設定 ] メニューに移動して、「NFC」、「接続」、「共有」、または「ワイヤレスとネットワーク」に関連する設定を探します。
iPhoneユーザー:FreeStyleリブレセンサーのスキャンに必要なNFC機能を利用するには、iOS 13.2以上を実行しているiPhone 7以上が必要です。
Readerに関する質問
- Q.Readerの使用は必須ですか
-
A.FreeStyle リブレLink はReader の代わりに使用することができますので、別の方法で必要時の血糖自己測定(SMBG)が可能であれば、Readerの使用は必須ではありません。
- Q.ReaderとFreeStyleリブレLink両方使うときの注意点は?
-
A.FreeStyleリブレLinkアプリではReaderのデータは統合できません。それぞれの読取装置で8時間以内にスキャンをしないと連続的なデータが装置上では確認できません。リブレViewにデータアップロードをすることで、両方の読取装置のレポートやデータの確認、また管理が可能です。
機種に関する質問
- Q.FreeStyleリブレLinkアプリは、root化されたスマートフォンや脱獄されたスマートフォンでも使用できますか?
-
A.FreeStyleリブレLinkアプリは、root化されたAndroid端末や脱獄したiPhoneではサポートされていません。
- Q.FreeStyleリブレLinkアプリはどのスマートフォン端末で動作しますか
-
A.このアプリでは、下記のスマートフォン環境でのご使用をサポートし、推奨しております。
iOS
- iPhoneの機種:iPhone7以上
- 動作環境:iOS 13.2、13.3、13.4、13.5、13.6、14
Android
- オペレーティングシステム:Android 8, 9, 10,11
- お使いのスマートフォンにNFC機能があり、NFCが有効になっている必要があります。
言語に関する質問
- Q.どの言語をサポートしていますか
-
A.日本語をはじめ、下記の計26か国の言語に対応しています。
英語(米)、英語(UK)、
中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語、
スペイン語(南米)、スペイン語(スペイン)、スペイン語(米)、
フランス語(仏)、フランス語(カナダ)、ドイツ語、
ポルトガル語(ブラジル)、ポルトガル語(ポルトガル)、ロシア語、イタリア語、オランダ語、
ギリシャ語、デンマーク語、フィンランド語、スウェーデン語、ノルウェー語、ポーランド語、トルコ語、
アラビア語、ヘブライ語※お使いのスマートフォンの動作言語と同じ言語で表示されます。サポートされていない言語でスマートフォンを使用の場合は英語(米)で表示されます。必要に応じて任意に言語を変更してください
個人情報管理に関する質問
- Q.FreeStyleリブレLinkアプリはどのような情報を収集し、その情報はどうなるのでしょうか?
-
A.FreeStyleリブレLinkアプリは、アカウント情報、グルコースデータ、メモ、センサー情報をアプリ内にスマートフォンに保存するため、個人情報を保護するためにスマートフォンへのアクセスを制限するのは患者さんご自身の責任となります。また、アプリはこれらのデータを安全なクラウドベースのデータベースであるリブレViewに自動的にアップロードします。詳細については、プライバシーポリシーをお読みください。
- Q.患者さんのデータは安全でしょうか?アボットは患者さんデータを保護するためにどう対策をされていますか?
-
A.アボットでは、経済産業省と総務省の統合ガイドラインとなる「医療情報を取り扱う情報システム・サービスの提供事業者における安全管理ガイドライン」に準拠しデータ保護の対策を行っています。詳細についてFreeStyleリブレLinkアプリ内、またはLibreView.comの利用規約、プライバシーに関する通知をお読みになり、アプリとリブレViewの使用を規定するデータの取り扱い方法を参照ください。
使用上の注意に関する質問
- Q.複数の人間でFreeStyleリブレLinkを使えますか
-
A.FreeStyleリブレLinkは個人使用であり、1度に1人、1センサーでの使用を目的としています。各アプリのアカウントは1人ずつ設定してください。
- Q.スマートフォンを紛失、変更した場合はどうなりますか
-
A.新しいスマートフォンに改めてFreeStyleリブレLinkアプリをインストールし、すでに作成済みのアカウントIDでサインインしてご利用ください。
- ※使用中のセンサーはセンサーの期限まで使用可能です。
- ※インストールしなおしたアプリ内では、過去のデータは確認できません。確認をしたい場合はリブレView上からご確認ください。
- ※複数のスマートフォンから同じIDでログインして使用することは出来ません。
- Q.異なるタイムゾーンへの旅行やスマートフォンの時刻を変更するとどうなりますか
-
A.FreeStyleリブレLinkアプリ上でグルコーストレンドグラフ上に時刻が変更されたことを示す時計のアイコンが表示されます。
- Q.FreeStyleリブレLinkアプリは小児用や妊婦さんにも認可されているのでしょうか
-
A.FreeStyleリブレLinkは医療機器FreeStyleリブレの構成品となります。FreeStyleリブレと同じ条件で使用可能です。(日本では4歳以上の患者さんへの使用が承認されています)
設定に関する質問
- Q.パスワードを忘れてしまった場合、どのようにしてパスワードを取り戻すことができますか?
-
A.FreeStyleリブレLinkアプリをインストール後、「サインイン」をタップします。次に、「パスワードを忘れた」をタップします。アカウントの作成に使用したメールアドレスを入力し、画面の指示に従います。パスワードをリセットするためのリンクが記載されたメールが届きます。リンクに従って新しいパスワードを作成し、新しいパスワードを使用してアカウントにサインインします。
- Q.FreeStyleリブレLinkアプリのダウンロード方法を教えてください。
-
A.Androidの方はGoogle PlayストアからFreeStyleリブレLinkアプリを、iPhoneの方はApple App StoreからFreeStyleリブレLinkアプリをダウンロードできます。お住まいの国での使用が承認されていない場合や、お使いのスマートフォンが対応していない場合は、FreeStyleリブレLinkアプリをダウンロードできない場合がありますので、ご注意ください。
- Q.FreeStyleリブレLinkのメニュー画面で表示される「アラート」機能は利用できますか。
-
A.アプリバージョン2.5.3のメニュー画面表示される「アラート」機能は、現在国内ではご利用頂けません。(2021年7月現在)
測定に関する質問
- Q.FreeStyleリブレLinkアプリはFreeStyleリブレPro センサーで動作しますか?
-
A.いいえ、アプリではFreeStyleリブレPro センサーには対応しません。FreeStyleリブレPro センサーをからのグルコースデータの表示をご希望の場合は、医療従事者にご相談ください。
- Q.FreeStyleリブレのセンサーをスマートフォンでスキャンする方法は?
-
A.Android:
スマートフォンの画面ロックを解除し、Android携帯の背面をFreeStyleリブレセンサーに近づけて、スキャンします。アプリを開かずともバックグランドで動いていればスキャン可能です。Android端末のNFCアンテナのサイズや位置はメーカーや機種によって異なるため、FreeStyleリブレセンサーをスキャンするのに最適な位置を見つけるためにスマートフォンをホを移動させてください。 (※NFCの正確な位置、及びNFCで測定可能となる正確な距離はスマートフォン端末メーカーにお問い合わせください。)最適なスキャン位置を見つけたら、スマートフォンをFreeStyleリブレセンサーから遠ざける前に、アプリが2つの異なるトーンまたは振動を発するのを待ちます。最初の音は、スマートフォンのNFCがセンサーを認識したことを示します。2回目のトーンは、スキャンが完了したことを示します。※2回目のトーンまたは振動を確認するのに数秒かかる場合がございます。
iPhone:
iPhoneの画面ロックを解除し、アプリを立ち上げ、アプリ内のスキャンボタンをタップして、iPhoneをスキャン可能な状態にします。スキャンボタンには、ホーム画面の青いボタンと画面の右上にあるグレーのスキャンアイコンの2種類があります。iPhoneの画面上端をセンサーに近づけてスキャンします。音が鳴ったり振動を感じたりするまでiPhoneを動かさないでください。 - Q.FreeStyleリブレLinkアプリはFreeStyleリブレ Readerの代わりになりますか?
-
A.FreeStyleリブレLinkアプリは、FreeStyleリブレ Readerに搭載されているグルコースデータの受信と処理のための技術を使用して開発されていますので、日常的なグルコースモニタリングにもご利用いただけます。FreeStyleリブレLinkアプリは、FreeStyleリブレ Readerの代わりに、またはFreeStyleリブレ Readerと組み合わせてご利用いただけます。
- Q.別途血糖自己測定器を携帯する必要はありますか?
-
A.日常的な管理はFreeStyleリブレLinkをご利用いただけます。アプリを使えば、スマートフォンのみでFreeStyleリブレのセンサーをスキャンし、いつでもグルコース値の結果を得ることができます。
しかし、以下のような場合にはSMBGを併用してください。
-センサーにより得られた低血糖又は低血糖の可能性について確認する場合。
-センサーの測定結果と一致しない症状がある場合、又は測定値の正確性に疑問がある場合。
データに関する質問
- Q.FreeStyleリブレLinkアプリ内に記録されるデータ期間は?
-
A.FreeStyleリブレLinkアプリは90日間のデータを保持しています。
- Q.FreeStyleリブレLinkはFreeStyleリブレ ソフトウェアに統一可能ですか
-
A.使用できません。リブレViewのみがデータ管理ソフトとして利用可能です。
- Q.スマートフォンからデータをエクスポートできますか
-
A.FreeStyleリブレLink、リブレViewを介してデータを共有することは可能ですが、FreeStyleリブレLinkから直接ローデータを取り出すことはできません。
- Q.推定A1cを確認するには、どの程度使用すればいいのでしょうか?
-
A.推定A1cを算出するためには、最低5日間のセンサーデータが必要です。
- Q.自分のグルコースデータを医療従事者と共有するにはどうすればいいですか?
-
A.主治医が患者さんとデータを共有できるように設定している場合は、LibreViewをご利用頂くことが可能です。
ネットワークに関する質問
- Q.FreeStyleリブレLinkは機内モードでも使用できますか
-
A.はい。Androidの場合、スマートフォンの設定画面からNFCの設定を変更する必要があります。
iPhoneではアプリを開き「スキャン」ボタンをタップすることで測定できます。 - Q.インターネット通信環境がない場所で使用できますか
-
A.通信環境はアプリのダウンロード・インストール、アカウントの設定、サインインなどの初期設定の際、他のソフトウェアなどと接続する際に必要ですが、グルコース値測定や記録にはネット環境は必要ありません。オフライン環境にいる間に測定・記録されたデータはオフラインの間はFreeStyleリブレLinkアプリにのみ保存され、オンライン環境に復帰した際にリブレViewにアップロードされます。※90日以上オフラインであると90日以前のデータはリブレViewに同期されません。
バージョンに関する質問
- Q.FreeStyleリブレLinkのソフトウェアバージョンは国によって異なりますか
-
A.はい。FreeStyleリブレLinkは各国の薬事的要求事項や糖尿病管理の単位などに対応するように設計されています。
初めてアプリを立ち上げる際、お住まいの国を聞かれますので、該当の国を選択してください。※言語とお住まいの国の設定は対ではありません。(例:日本語のスマートフォンを使用していて、お住まいの国が米国であった場合、米国の薬事事項等に応じたソフトウェアを日本語で使うという形になります)
バッテリーに関する質問
- Q.FreeStyleリブレLinkアプリを使用するとスマートフォンのバッテリーの減りは早くなりますか
-
A.FreeStyleリブレLinkアプリは省電力で働き、通常使用時に比べて顕著なバッテリーの減りを感じるほどではありません。(スキャン回数によって、バッテリーの減りには違いは生じます)
- Q.スマートフォンのバッテリーがなくなったらどうなりますか
-
A.速やかに充電してください。充電が切れてもFreeStyleリブレLinkアプリ内のデータは消去されません。また、充電中もスキャンは可能です。
リブレViewに関する質問
- Q.リブレViewとは何ですか?また、FreeStyleリブレLinkアプリとの連携はどうなっていますか?
-
A.リブレViewは、アボットとその関連会社Newyuが提供するクラウドベースの糖尿病管理システムです。リブレViewは、FreeStyleリブレLinkアプリのデータの安全に管理し、希望に応じて医療従事者などと簡単にグルコースデータを共有することができます。スマートフォンがインターネットに接続されると、データは自動的にリブレViewにアップロードされます。
ADC-78563 v1.0 07/23